ホホバオイルの記事はこちらからボタン

マスクを外す準備はできていますか?ほうれい線、マリオネットラインを改善する方法

マスクを外せる日が近づいてきましたね!!でも嬉しい人ばかりではないようです。

マスクを外すのが恥ずかしい。【マスク依存】という人も増えています。

素顔をみられるのが恥ずかしい
口元に自信がもてない
マスク生活で顔の下がたるんだ

という人にマスクを外しても自信がもてる顏に。

  • ほうれい線
  • マリオネットライン
  • 口周りのたるみ

を改善する簡単顔ヨガ、マッサージをご紹介します。

さぁ!マスクを外す準備は始めていきましょう

目次

ほうれい線に聞くリガメントほぐしの方法。

ほうれい線の原因。リガメントほぐしの効果

始めて聞く言葉リガメントほぐしって??

頬骨の下に並ぶ靭帯をリガメントといいます。

リガメントは筋肉や脂肪を押し上げて骨に固定する役割を担っています。

ここが凝り固まることで引き上げ効果が弱くなり、たるみやほうれい線の原因になってしまう

パソコンにや携帯を使うことが多い昨今、前傾姿勢を続けることで、約5㎏ある頭の重みで顔の皮膚が「だるーん」と下にたるみやほうれい線ができてしまうんです。

その他の原因は

  • 肌の乾燥
  • 片方で嚙むなどの嚙み癖

なども原因です

硬くなったリガメントを緩めて

マスクを外すまでにほうれい線を薄く!!たるんだ頬を改善していきましょう。

一日2分でほうれい線がきえる?リガメントほぐしのやり方

リガメントほぐしのやり方を動画で見てみましょう

「71歳ってまじ!!」この若さを保てるのも日々の努力ですね。お若いしお美しいですよね~

リガメントほぐしやり方

リガメントほぐしの場所
STEP
小鼻の横から順番に持ち上げるように押す

親指のはら、または人差し指の第二関節などで小鼻の横から外側に向けて押していきます。

中の表情筋にあたるように、骨の下のところを上に持ちあげるように押す。

STEP
一日2分くらいを目安に

痛い人はあまり無理をせずにおこないましょう

ぷーこ

やってみると結構痛い!!一度やるだけでもスッキリした気がしました。

リガメントほぐしについて分かりやすく動画にされていたので、シェアさせて頂きました。目の周りのリガメントについても紹介してくれていますので参考にしてください。

マリオネットラインに効く顔ヨガ

マリオネットラインとは口角から顎に向かって現れるシワのことです

頬がたるみ支えきれなくなると、口角が下がってしまいす。

口角が下がるとできてしまうのがマリオネットラインです。

頬がたるむ原因は加齢もそうですが、生活習慣も大いに関係してきます。

さらにマスク生活で口元を隠してしまうことで、マスクの下で表情筋を使わなくなることが原因です

コロナ禍で「口周りがだらしなくなった」と思っている人も多いのではないでしょうか

すぐできる対策としてはマスクをしてる時も口元に力をいれて口角をあげることを意識してみてください。それだけでも顏は変わってきますよ。

簡単にできる顔ヨガをご紹介します。

簡単にできる顔ヨガ「ひょっとこ口」

ひょっとこ口のやり方

STEP
口元を「う」の口にしてすぼめ、前に突き出します。

耳から口角のラインがしっかり伸びているのを意識しながら行ってください

5秒間限界まで前に突き出して頑張ってください

STEP
唇を前に突き出したまま。右に動かす

左の頬をしっかり伸ばそう。5秒間全力で!!

STEP
次は唇を突き出したまま左に動かす

右の頬をしっかりのばして5秒間です。最後にSTEP1をもう一度行って終わりです。

お疲れ様でした。

ぷーこ

唇を前に突き出すだけでも結構つらい。いつも使えてない筋肉が動いている感覚があります

20秒でできる顏エクササイズ、慣れればテレビを見ながらでもOKです。

しっかり筋肉が動くのを確認しながら毎日20秒だけやってみてください。

マリオネットライ、口周りがすっきりします

口輪筋を鍛えて口周りの若返り

口輪筋を鍛える顔ヨガを2種類紹介します。

口輪筋を鍛える方法はこちらからみてくださいね。

【ながら】で行えるので家事の合間にやってしまいましょう。

ぷーこ

ながらでもいいので継続することが大事です

簡単に鍛えるグッズ

時間がなくてマッサージも顔ヨガも続けれないかも?って方には

つけるだけ、家事を行いながらでも大丈夫、一日10分自分へのご褒美を!!

ヤーマンのメディリストシリーズをご紹介します。

ぷーこ

ヤーマンのメディリスト使用してみると10分で顔がスッキリしました。

つけるだけという手軽さが大人気ですよね。

肌の土台になる筋肉を鍛えることでたるみ予防、さらに硬くなった咬筋を緩めて顔の筋肉をバランスよく鍛えていきます。

楽天美顔器部門1位にえらばれる、長く人気のある商品ですよね

メディリフトシリーズ>>

 

レンタルで使ってみることもできます。

 

使わなくなってしまうことも多い美容家電、「家に増えすぎて使ってない」という人も多いのでは?

  • まずは自分に合うかどうか?
  • 使い続けれるかどうか?

今話題の美容家電をレンタルできます。

買おうかなと思っている商品が見つかるも!!

メディリスト】1ヶ月→4980円でレンタル

気に入ればその商品を70%OFFで購入もできる

まとめ

マスクを外す準備として。

  • ほうれい線
  • マリオネットライン
  • 口周りのたるみ

を簡単に改善する方法をご紹介しました。

またメディリストで一日10分で効率よく口周りを鍛える方法をご紹介しました。つけるだけなので続けて行けるという声が多く人気の商品です。

簡単にできるものばかりを集めましたので、毎日少しずつ行ってみてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次