ホホバオイルの記事はこちらからボタン

瞼にくぼみが!眼輪筋トレーニングでふっくらハリのある目元を手に入れる方法

こんにちは、ぷーこです。

日々の生活で目元に疲れを感じていませんか?

  • 毎日パソコンに向かい目を酷使している
  • 夕方になると目がくぼんで疲れが顔にでる


など忙しい人ほど起こる現象ではないでしょうか?

私もパソコンを使うことが多くなって
今まで感じたことのない目の上に違和感があったんです。
夕方になるとまぶたが三重になり、へんてこな目になったんです。

ぷーこ

パソコンやケータイを見る時間が増えて目の周りが老けたきがする?

目の周りの疲れを放置するとどんどん老け顔に。。

この記事では目を酷使することでくぼんでしまう原因簡単にできる改善法をご紹介します。
また目元のくぼみをカバーできるアイシャドウもご紹介します。

 

こんな人に読んでいただきたい
  • 目が疲れていて解消法を知りたい
  • 眼輪筋を鍛える方法を知りたい
  • 目の上のくぼみを改善したい
  • くぼみをカバーできるアイシャドウが知りたい
目次

まぶたのくぼみの原因は?

第一印象の8割が目元で決まると言われています
まずは目元ケアをしっかり行い第一印象をUPさせましょう!

まぶたのくぼみの原因は大きく分けて2種類あります

  • 筋肉の衰え
  • 加齢によるくぼみ

原因を追及し改善法をお伝えしていきます

筋肉の衰えの原因は?

パソコンやスマホなどを長時間使用したり、細かい作業をすることが多い方は気を付けてください
瞬きが少なくなっていませんか?

ずっと同じところを見ていると目の周りの筋肉が凝り固まって血行が悪くなってしまうんです。さらにブルーライトによる眼精疲労が原因でくぼみができちゃうんです

ぷーこ

パソコンや携帯をみてると猫背になって下を向くことで口輪筋も衰えてしまうんです

口輪筋が弱ると鼻の下が長くなってしまう!!対策法をあつめました↓↓

加齢によるくぼみはなぜ起こる?

加齢によるくぼみはコラーゲン不足や皮下脂肪の減少により引き起こされます。実は25歳を過ぎた頃から少しずつコラーゲンや皮下脂肪は減っていってしまうんです。目の上の乾燥も大いに関係あります。しっかり保湿を心掛けることが重要ですね。

女医

瘦せ型の人は、特に皮下脂肪が少なくなってしまい目の上がくぼみやすくなります。

加齢によるくぼみはアイクリームなどで保湿と栄養を与えながら眼輪筋トレーニングで血行を良くすることがハリのある目元への近道

オススメアイクリームはこちら↓↓

では簡単にできる眼輪筋トレーニングを見ていきましょう。

まぶたのくぼみを解消する運動

まずは目の疲れをとるためには睡眠をしっかりとることが大切です

またパソコンやスマホなどの使用時間を少なくするというのも効果的な方法ですが「それはかなり厳しいです」という方も多いと思います。

ぷーこ

私も、パソコンやスマホは目が疲れていても寝るまで見ちゃいます。。


仕事の合間でも簡単にできるくぼみ解消法を紹介します

メイクをしていても出来る眼輪筋トレーニング

目元の疲れには目の周りの眼輪筋を鍛えることが鍵になります。

怖すぎる画像になりました。眼輪筋をチェックして

デカ目プッシュ


1、眼球が飛び出るくらいに大きく目をあける、おでこにシワがよらないように眼輪筋で目をあける


2.まぶたを閉じて、まぶたで眼球を押して目の奥の筋肉を刺激する、気持ちいいくらいに。6秒×3

目力アップワイパー


1、目を大きく開き正面を向いて眼球を上に。


2、黒目をワイパーのように動かし、目線を下げず、上を通って遠くを見るように動かす。3往復を目安に

おでこロック


1、オデコが動かないように手で押さえる、眩しいものを見るイメージで目を細める


2、まぶたの力だけで目を開く、眼球を前に飛びださせるイメージでおでこは持ち上げない

  参考:まいにち顔ヨガ

動画を見ながら2分で眼輪筋を鍛えてくぼみの改善

鏡を見ながらやってみよう!

STEP
 頭皮ほぐし

頭皮がガチガチだとオデコが下がり眉毛が下がり、まぶたがくぼんでしまいます。頭皮全体をしっかりマッサージ!!

STEP
眼輪筋ほぐし

眉をつまみながら、左右の眉頭から眉尻に向かって移動します、目の上の皮膚がリフトアップするようにつまむと効果的

STEP
眼輪筋リフト 筋トレ

おでこにシワがよらないように指をおいて固定します。眉毛を上げ下げする。血流が良くなりまぶたにハリがうまれる。

お風呂の中や、寝る前のリラックスタイムに取り入れたり、朝から行うと目元もぱっちり、頭もスッキリしますよ。

すぐにどうにかしたい!という方はメイクで目立たないように。

女医

目立たせないという努力も必要です!

目の上の筋トレもしたいけど、今すぐ!どうにかなりませんか?と思っている方には、メイク方法を少し変えるだけで目立たないようになります。

くぼみを目立たせないアイメイク

まずアイシャドウの下地がオススメです。くすみやくぼみの影をカバーしてくれる優秀な商品です。

あまり馴染みがないという人も多いと思いますがアイシャドウがよれにくく、美容成分が入っているので乾燥から目元を守ってくれます。


目元に馴染みやすいベージュが使いやすいです。

お勧めアイシャドウベース2選

オススメ1 フィットアイベースアイシャドウベース

画像:Amazon

  色 ヌードベージュ
ブランド  Excel
金額   ¥1,045

潤いケア成分セラミドなど、トリートメント成分配合で乾燥しがちな目元に潤いを与え、アイシャドウをフィットさせます、くすみや影をなめらかにカバーしてくれる優れもの。伸びがいいので手で塗れてメイクも楽です。

アイシャドウのよれを防ぎ、長時間きれいなを保つ

オススメ2 アイシャドウベースミネラルアイバーム

  Amazon

    色  シャンパンアイボリー
ブランド ETVOS
金額   ¥2,750

目元の乾燥や肌荒れなどの美容クリームを配合、アイシャドウ下地だけではなくアイシャドウとして使えます。重ね付けが苦手な方でもこれひとつでOK。ハイライト効果でくぼみの影を飛ばしてくれます。

瞼のくすみを飛ばすグロッシーな目元を演出

お勧めアイシャドウ2選

アイシャドウはオレンジがオススメです。影を飛ばしてくれてくすみや立体感を出してくれます。

オススメ1 マキアージュドラマティックスタイリングアイズS

Amazon

3度塗りしてます。一度ならもっと薄い色付き

    色 BE233キャラメルミルクティー
  ブランド マキアージュ

金額   ¥2,600

簡単にグラデーションが作れほんのり色ずく自然な発色、ピンク色部分はクリーム状になっていてベースとして使えほんのりピンクになる色づきです。ハイライトの白はラメの粒子がとても綺麗です。

普段使いしやすいパレットです。

長時間綺麗をたもつ。自然な美しさを

オススメ2 メロウフィーリングアイズアイシャドウ

                      Amazon

3度塗りしています。一度ならもう少し薄めです

      色    オレンジブラウン系
   ブランド エスプリーク
金額   ¥3,080

オレンジすぎないピンクに近い色味で優しい印象の目元に!さらっとした付け心地で上品なラメ感を演出。

目元に濃い色を入れて目を引き締め、白色をくぼみの気になる部分と目頭にハイライトとして使用すると目に立体感がうまれくぼみを目立たせない。

アイカラーも暗めの色だと余計にほりが深く見えてしまい、暗い印象を与えてしまいます。明るめのオレンジや派手すぎないピンクなどでフワッとしたハリのある目元に仕上げてください。

疲れ目を簡単に明るくしてくれるアイテム
口コミでも人気です

アイライナーもまつ毛を埋めて書き、引き締まった目元をつくり、アイブロウもいつもより太めに書くと若々しく元気な印象に見えます。

まとめ

この記事では、疲れると目の上がくぼんできて老けてみえてしまう原因と改善するための方法をお伝えしました。目元の筋肉を鍛えて血行を良くする方法として、顔ヨガのやり方を紹介しました。

また今すぐできる対策としてメイクで目の上のくぼみをカバーできるアイシャドウ下地とアイシャドウを紹介しました。とても使いやすい商品ばかりを集めましたので、参考にしてください。

 

美容法をかいています。良かったら参考にしてください


この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次