怒っていないのに不機嫌な印象を与えてしまう。「への字の口元」
口角が下がって昔より表情が怖いと感じたことはありませんか?
口元を下げてしまう筋肉に「口角下制筋」があります。この筋肉が硬くなると顏が下にたるみ口角がさがる原因になります。
今回は口角を上げるマッサージ方法とメイクで口角を上げる方法の2種類をご紹介します。
- 口角下制筋を緩めるマッサージ方法
- メイクで口角を上げる方法
口角が下がる原因
口角が下がる原因は大きく3つあります。
- 加齢
- 猫背の人、下を向くことが多い人
- 口呼吸をしている
この3つの原因についてご紹介します。
加齢で口角が下がる理由
40代くらいから筋肉を構成する筋線維の本数が減りはじめるとされ、顔の筋肉を使わず無表情でいると、表情筋が衰えて口角が下がってしまいます。また肌の弾力やハリをつくる「コラーゲン」や「エラスチン」なども減少していくため、顔のたるみが出始め、口角が下がってしまう原因になります。
「日常生活で意識的に口角を上げること」や「硬いものを嚙んで口周りの筋肉を使う」「口輪筋を鍛えて口周りのたるみを改善する」などの対策が有効です。
口輪筋の鍛え方はこちらを参考にしてください
猫背の人、下を向くことが多い
パソコンやケータイの使用で下を向くことが多い人や猫背の人は、口角が下がってしまう危険があります。
下を向くことが多くなると口元から首につながる広頚筋が縮んでしまい、広頚筋に顏が引っ張られてしまうため口角が下ってしまうのです。
広頚筋のストレッチなども口元のたるみケアになります
広頚筋のストレッチ方法はこちら
口呼吸をしている
口が開いたまま寝てしまうと口周りの筋肉が使われず筋肉が緩み「たるみ」につながることがあります。また口呼吸をしてしまうと口腔内が渇き口周りの筋肉が緊張してしまうため、口角が下がってしまう場合があります。
口角を下に引っ張る筋肉、口角下制筋とは
口角下制筋とは
口周りにある口輪筋から顎向かってつながる筋肉を「口角下制筋」といいます。
上唇と口角を下に引っ張る役割を持つ筋肉で「オトガイ三角筋」ともいわれています。
この筋肉が凝り固まってしまうと、下に引っ張る力が強くなり口角が下がり、「老け顏」の原因になったり「不機嫌な顏」に見られてしまったりします。
いつの間にか口角下制筋が硬くなってしまって、気づかないうちに「顔のたるみ」や「口角がへの字」になっている人も多いです。
硬くなった口角下制筋緩めるマッサージをご紹介します。
口角下制筋のマッサージ方法
口角下制筋のマッサージ方法はyoutubu動画を参考にさせて頂きます。
登録者数88万人!!美容整体のうちやま先生の動画がわかりやすかったので、シェアさせて頂きます。
とっても簡単にできるので、動画を参考にやってみてください。
口角を上げるマッサージとして2種類教えてくれています。
方法1 口角を下げる筋肉を緩める
口角下を指の腹で上下にうごかしてマッサージ
人差し指、中指、薬指の3本の腹を使って口角下制筋(画像オレンジ部分)に上下に動かしていく、上に持ち上げる感じでおこなう。筋肉を動かすイメージで、肌はこすらないようにする
30秒間おこなう。もう片方も同じようにおこなう。(口角の高さに左右差がある場合は下がっている方だけをおこなってもいい)
やってみるとかなり硬くなっていたのかな?結構痛かったです
方法2 口角を上げる筋肉を緩める
口角を下げる筋肉を緩めた後に、口角を上げるための筋肉も緩めて、口角を上がりやすくしていきます。
「イー」と笑った時にえくぼができる手前辺り(笑筋)を親指、中指、人差し指の3本でしっかり詰まむ。皮膚が伸びてしまうので、奥の筋肉をつまむ耳の上に向かって動かす。(30秒間おこなう)
筋肉をつまんで動かしてください。滑る場合はテッシュなどを挟んでやるとやりやすいです。
頬の筋肉が軽くなって、口角が上げやすくなった気がする!!
メイクで口角を上げる裏ワザ
メイクで簡単にできるので、口角を上げる裏ワザメイクを紹介します。
コンシーラーを指でなじませて自然に仕上がる
ライトベージュで口元のリップラインを補正して綺麗な口角をつくる
スティックとリキッドコンシーラーが一緒になった2ウェイタイプ。口元はスティックでなじませて
鼻の下が短く見えて、より口元を印象的に。
鼻の下を短くできる簡単アイテム。ハイライトとして使ってみて
リップペンシルや、リップブラシなどで1.5mm~3mmくらい描き足す。またはアイライナーの薄いブラウンを使って描き影を作るのもオススメな方法です。不自然にならないように、ぼかしてください。
ブラウン系リップペンシルやリップライナーが自然に影を作れてオススメです。
隠しリップラインとしてオススメ。落ちにくく自然にかけます
口角UPメイクで自然に笑顔にみえる。優し印象を与えることができるメイク方法です。
参考にしてやってみてください。
お得な購入はこちらから!日本の最新美容マシン【ルクセア】>>
まとめ
今回は口角が下がってしまう原因になる。口角下制筋について書きました
口角下制筋が凝り固まってしまうと、下に引っ張る力が強くなり口角が下がってしまう原因になります。
その対策方法として
- 口角を上げるマッサージ方法
- 口角が上がって見えるメイク方法
口角下制筋を緩める簡単なマッサージ方法を【美容整体のうちやま先生】の動画をまとめました。
とっても簡単で一度やるだけで効果を感じることができました。
口角が上がって見えるメイク方法はコンシーラーを使って輪郭をつくる方法とリップラインを延長して描く方法をご紹介しました。あまり濃く書きすぎずぼかしながら使うと自然に口角が上がた唇がつくれます。是非参考にしてみてください。
関連記事↓↓
コメント