ホホバオイルの記事はこちらからボタン

【カズレーザーと学ぶ】冷え性の4つのタイプの見分け方。タイプ別対策方法

2023年12月12日のカズレーザーと学ぶで放送された。冷え性のタイプ別対策方法についてまとめました。

冷え性の女性はとても多く約半数が冷え性で悩んでいるという

冷え性はただ温めるだけではダメだった。タイプを間違って冷え性対策をしても改善しにくいという。

4つのタイプ別の冷え性の対策方法をまとめました。

目次

冷え性が起こす怖い症状

寒暖差が激しい冬は特に「冷え」に注意が必要です。体温調節が上手くできなくなり体にも色々な影響を与えてしまいます。

  • 膀胱炎をおこす
  • 心筋梗塞
  • 脳梗塞

冷え性がひどくなると色々な病気を引き起こす原因になります。自分のタイプを知って適切な対策方法をおこなってください。

冷え性の4つのタイプ診断

200人の精密検査から、冷えのタイプは4種類あることが分かったそうです

タイプ診断でわかる自分の冷え性のタイプは?5問の診断に答えてみてね!!

1問目 普段の手足の冷え具合は?

A 手温かい 足冷たい B 手足冷たい
C 手足温かい     D 手足冷たい
              といわれる
            

2問目 普段の汗の程度は?

A 顔上半身にかきやすいB あまりかかない
C 全身にかきやすい  D ほとんどかかない

3問目 普段の食事の摂取量は?

A 普通     B 少なめ
C 多め     D 気持ち少なめ

4問目 最も冷えを感じる部分は?

A 足やふくらはぎ  B 手と足の指
C 下腹部や二の腕  D 全身

5問目 冷えの他に起こりやすい症状は?

A 顏が火照る   B 腹痛や頭痛
C おなかにガス  D 寒気

スクロールできます
Aが多い下半身型下半身が特に冷える人
Bが多い四肢末端手足の先が冷える人
Cが多い内蔵型内臓が冷えてる人
Dが多い全身型全身が冷える人

冷え性のタイプ別対策方法

自分タイプにあった冷え性対策をやってみてください

下半身型の対策方法

冷え性患者の過半数をしめ、一番悩む人が多いタイプです。

下半身型は上半身に血液が集まりやすいので、足元を温めるるだけでは、上半身だけが温まってしまうことになり逆効果に。。

下半身型の冷え性は主におしりの筋肉のコリが原因になっていることが多くあります。

デスクワークなどで座り続けることでおしりの梨状筋が固くなって足の血管を縮め下半身が冷えてしまう原因になってしまいます。

先生オススメの対策方法
おしりの梨状筋を緩めることが大切。ソフトボールにおしりを乗せて30秒程度ほぐすと簡単におしりがほぐせるので即効性があり足元が温まる

 

四肢末端型の対策方法

手足の先だけ冷えるタイプを四肢末端型といいます。

ダイエットなどで食事制限中の若い女性に多く
食事量が減り熱を生み出す力が弱くなっていると、体にとって大切な中心部を温めようとする機能が働きます。それにより手先が冷えてしまうのです。

先生オススメの対策方法
体の中心部分、胴体を温めることで、末端まで血流が流れるようになります。胴体全体を温める長袖の服を着る。10分の全身浴で体の芯まで温まることが対策方法です。

体の中心を温める腹巻や湯たんぽんどもオススメです↓↓

内蔵型の対策方法

内蔵型冷え性は体の深部の温度が低いタイプ。おなかが冷えやすく、ガスがたまりやすいなどの特徴がります。

アレルギーを持っている方が比較的多く、自律神経の交感神経の働きが弱くなっているのも原因です

先生オススメの対策方法
仙骨部分にカイロを貼って内蔵を温める。

全身型の対策方法

全身が冷えるタイプは運動不足や体力低下で体温保持力が弱くなっている人に多くみられます。

昼夜逆転生活なども全身型冷え性の原因になりやすいです。

先生がオススメの対策方法
食事運動で熱を生み出す
規則正しい生活

まとめ

今回はカズレーザーと学ぶで紹介された。冷え性のタイプの見分けと、タイプ別の対策方法をまとめました。

4タイプ以外にも混合型の人もいるの注意が必要です。自分のタイプにあう対策で冷え性の改善をおこなってください。

 

関連記事↓↓


この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次